『にゃんこ大戦争』ってどんなゲーム?!ロングセラーに納得!
Cute little gray cat looking through cardboard box hole

にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争
開発元:ponos corporation
無料
posted withアプリーチ

 

どうも!くじらです。今回は『にゃんこ大戦争』についてご説明しますね。

目次

『にゃんこ大戦争』とは?

『にゃんこ大戦争 』は、ポノスより2012年に配信が開始されました。ジャンルはタワーディフェンスゲームです。2020年10月現在で5600万ダウンロードを突破した、ロングセラーの大人気ゲームです!

2018年12月20日にNintendo Switch用ソフト『ふたりで!にゃんこ大戦争』が発売されたことをきっかけとして、今では子どもから大人まで幅広く支持されています。

ゲーム内容は?

「キモかわにゃんこ」を育成しながら、日本から世界、はたまた未来を、さらに宇宙の果てまで征服していくゲームです。ゲーム操作はクリックのみという何ともすばらしい潔さ!

自陣のキャラクターは、排出されると自動的に動いて戦闘します。プレーヤーは、自陣編成から排出順やタイミングまでを考え抜き、キャラクターの出陣を行います。相手が誰かによって自陣の選出と攻撃戦略を練ることが非常に大切とされるゲームです。

ゲーム自体の作りとしては、中盤以降の難度の変化が絶妙に組み立てられていて飽きることなく楽しめるんです!

『にゃんこ大戦争』のココがおもしろい!

シンプルなルールで簡単なバトル!

「対戦ごとに自陣を10人選んで出撃し、敵陣地を陥落させたら勝ち」という、一言で説明できてしまうくらいシンプルなルールです。類似するもので身近に経験があるものは、将棋・騎馬戦・陣取りなどが思い浮かぶと思います。メンバー編成と練られた戦法がものをいう奥深い面白さがあります!

低レベルキャラクターの育成が必要?

『にゃんこ大戦争』の良いところをあえて一つ上げるならば、強くなるほど、低レアキャラクターの育成が重要になってくるところです。他のゲームではほぼ序盤しか使わないような初期のキャラクターや、低性能・低ランクのキャラクターなどでも必ず使う機会が出てきますここが『にゃんこ大戦争』が長年プレーヤーから支持が高い理由の一つといえると思います。

捨てキャラがいないのは嬉しい!ロングセラーなのも納得ですね!

また、キャラクターによっては被ったときの恩恵が大きいことも特徴です。NP等に変換すると少ないキャラクターでも強いキャラクターの育成に回せるのも高評価ポイントです!

キモかわいい個性的なキャラクターの数々!

顔のみだと、ただのかわいいにゃんこに見えますが・・・。登場するにゃんこや敵たちのキャラクターがあまりにも個性的で思わず笑ってしまいます。適当なフリーハンドっぽく描かれているからか、逆に親近感わいてくるから不思議です。

かっこいいにゃんこ、かわいいにゃんこ、キモイにゃんこ、コラボにゃんこetc...推しのにゃんこが見つかるかも?!キモく、かわいく、美しく」をモットーに進化していくにゃんこ達をぜひ見届けてください!

自分のペースでやりたい時にバトル!

『にゃんこ大戦争』ではCPUバトルのみになります。フレンド機能はありませんし、オンライン上でのバトルもこのゲームにはありません。あくまで自分のペースでにゃんこと侵略できる、自分とにゃんこのためだけのゲームなのです!

『にゃんこ大戦争』序盤の攻略はどうすればいい?

序盤はまず日本編!

「日本編」がチュートリアルの役割を担っているも同然なので、ここで基本的な戦い方と戦術を身につけながら進めていきましょう。ステージが進むごとにエリアが解放されていきます。

基本の戦術やコツは?

『にゃんこ台戦争』は、「壁(盾)キャラ」「遠隔キャラ」「強力なキャラ」の3種を使い分けることが基本戦術になります。

基本戦術

① バトル開始直後は敵を足止めさせるため「壁(盾)キャラ」排出をし続けて、とにかく時間とお金を稼きましょう。壁キャラ例)「ネコビルダー」や「ネコカベ」など

② お金がたまってきたら「遠距離キャラ」を排出し、「壁(盾)キャラ」で食い止めている敵を倒しましょう。遠距離キャラ例)「美脚ネコ」や「ネコドラゴン」など

③ さらにお金が十分に溜まったら、「強力なキャラ」を排出し一気に攻めましょう。強力キャラ例)「ネコヴァルキリー」・「真」など

    後半に行くほど「壁(盾)キャラ」は数発で倒されやすくなります。「壁(盾)キャラ」は隙間なく常に生産するクセをつけておくことがコツですよ!

    また、敵キャラクターには「赤い敵」「黒い敵」「エイリアン」などの属性があります。

    ステージが進んでいくと、敵の属性に対して有利な特徴を備えたにゃんこを中心に、キャラクターの編成を組み換えることが重要になっていきます。

    ネコ缶収集も攻略の重要な要素!

    『にゃんこ大戦争』には「ネコ缶」を効率よく集めることも重要です。「ネコ缶」は、50個で1回ガチャを引くことができるうえ、回復にも必要なアイテムになります。

    ログインボーナス、ねこ道場、ステージ全クリアの報酬(30ネコカン)、未来編などのスコア報酬、ステージのドロップ報酬など、様々なところで入手可能です。

    『にゃんこ大戦争』ガチャに課金は必要?

    基本的に無課金でも十分楽しめるゲームと言えます。ネコ缶は色々な場所でコツコツと少しずつ集めていけば、課金しなくてもガチャは十分引けます。

    『にゃんこ大作戦』ガチャの種類は、特定の敵に対して特化したキャラごとのガチャが開催されています。キャラクター編成での偏りが出てきたとき、攻略に困った際は、ガチャでキャラを補いましょう。

    初心者へおススメのガチャは、強いキャラが入手しやすい「極ネコ祭」「超ネコ祭」です。

    また、セール品のタイミングを狙っての課金は、タイミングを待てるのであればかなりお得ですよ♪

    おススメのセール情報

    「ユーザーランクセール」「パックセール」「プラチナチケットセール」が期間限定で開催されます。中でもイチ押しは、「プラチナチケットセール」です!

    プラチナチケットを使用してガチャを引くと必ず超激レアが出現するチケットと、ネコ缶100個付きです。超激レアが絶対欲しい方は要チェック!!

     

    『にゃんこ大戦争』のまとめ

    にゃんこ大戦争

    にゃんこ大戦争
    開発元:ponos corporation
    無料
    posted withアプリーチ

     

    「シンプルイズベスト」。この言葉がよく似合う非常に面白いゲームです。ルールは明確だが、戦略は奥深く、さらに幅広い年代層に受け入れやすいゲームは、他に見られないと思います。

    本作を未経験の方、またキャラクターのキモかわ具合に若干引いている方も、一度だまされたと思ってぜひ遊んでみてほしいです!そうすれば、長く支持され続けている理由が必ずわかるはずです!!

    以下新機能も続々追加しています!
    • 一度クリアしたステージの編成を保存
    • 統率力回復アイテム「リーダーシップ」
    • ゾンビ襲来お知らせ機能
    • ゲリラステージの通知機能
    • 日本編3章クリア状態からスタートできる 「リスタートパック」がゲーム開始時に導入!

    初めての方も一度はにゃんこから離れた方も、これを機会ににゃんこたちに会いに来てみませんか?ぜひあなたのプチ楽しみのひとつにしてみてくださいね♪

    おすすめの記事