『Amazon Primeビデオ』はコスパ最強!!その他プライム会員のメリット多数!!

こんにちは!くじらです。今日は動画配信サービス『Amazon Primeビデオ』をご紹介します!

目次

『Amazon Primeビデオ』とは?

Amazonが運営している『Amazon Primeビデオ』は、2015年9月に日本で配信が開始されました。月額500円(税込)で動画を楽しめるサービスですが、あくまで『Amazon Prime』内の1特典になります。

無料で視聴できるコンテンツは10,000本以上、レンタル・購入コンテンツが50,000本以上と言われる充実度で、単独で運営している動画配信サービスにも引けをとりません!

 

『Amazon Primeビデオ』の基本情報・スペック

料金 月額500円(税込)、年間4,900円(税込)
見放題コンテンツ数 約10,000本以上(非公開のため推定)
ジャンル 【動画】映画(国内外)、TVドラマ・バラエティ(国内外)、アニメ、ドキュメンタリー、オリジナル

【書籍】コミック、小説、ビジネス書、雑誌

無料お試し期間 30日間
同時視聴人数 3台まで可(同じコンテンツの同時視聴は2台まで)
デバイス パソコン、スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機
ダウンロード機能 あり

『Amazon Primeビデオ』の特徴は?

『Amazon Primeビデオ』は、最新作が楽しめることで有名な動画配信サービスです。

また、Amazonが作成、配信している「ドキュメンタル」「THE BOYS」などといったオリジナル作品は人気があります!

『Amazon Primeビデオ』のメリット

AmazonPrimeの特典が全て受けられる

『Amazon Primeビデオ』はAmazonプライム会員特典の一つにすぎません。すなわち プライム会員は『Amazon Primeビデオ』以外で、以下の特典をくまなく使うことができます!

Prime Music(プライムミュージック)

200万曲が聞き放題!

有名アーティストの音楽を洋楽・邦楽問わず楽しめるサービスです。ダウンロードしてオフラインでも音楽を聴くことができます。

Prime Reading(プライムリーディング)

対象の書籍、漫画、雑誌が読み放題!

「Kindle」アプリから読みたい電子書籍をダウンロード後に楽しむことができます。「小説」「ビジネス」「趣味」「児童書」「雑誌」「洋書」など幅広いジャンルあり!

Prime drivery(プライムデリバリー)

プライム会員だけの配送特典!

「通常配送料無料」「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「マケプレお急ぎ便」「お届け日時指定便」など、Amazonでのお買い物がさらに便利になります。

Amazon Photos(アマゾンフォト)

ストレージ無料のサービス。

スマホで撮影した写真を自動バックアップでき、写真のアップロードは何と無制限!(動画は5GBまで)

Prime Wardrobe(プライムワードローブ)

8点まで試着OK!自宅試着可のネット通販サービス。

2018年10月に開始したサービスで、自宅で7日間無料試着できるうえ、返品配送料無料!

『Amazon Primeビデオ』以外でも、これだけの特典が全て受けられて月々ワンコインとは!!安すぎる!!

 

最大3台の同時視聴が可能

『Amazon Primeビデオ』は契約者1人の会員資格につき、無料で合計3台まで視聴できます。

したがって、最大3人が別デバイスで同時に視聴が可能にです!

なんと『Amazon Primeビデオ』は、同じ作品でも2台まで同時視聴ができる
また、裏技ですが、ダウンロード機能を使うことで、同時視聴できる台数をさらに2台増やすことが可能になります!
5台同時に視聴するには

3台の同時視聴 とダウンロード2台で、合計5台同時視聴が可能!!

ダウンロード後、オフラインでのコンテンツ再生は、タブレットとスマホみ対応なので注意が必要です。

学割あり!超お特な『Amazon Prime Student』

『Amazon Primeビデオ』には、『Prime Student』(プライムスチューデント)という学割サービスがあります!

『Prime Student』の対象

大学生(短大・院生含む)・専門学校生・高等専門学校生になります。

 

高校生は残念ながら対象外なので注意しましょう。

月額250円(税込)、年間2,450円(税込)という通常価格の半額で『Amazon Prime』会員とほぼ同等の特典が利用できます!

『Amazon Primeビデオ』もこの特典に含まれるため、学生なら250円で動画見放題!無料体験は6か月なので、一度試してみて学生の特権をフルに活用しましょう!!

新機能!「ウォッチパーティ」で友達とワイワイ動画が楽しめる!

『Amazon Primeビデオ』は、お気に入りの番組やシリーズ作品を、友達とシェアしてチャットしながら一緒に楽しめる「ウォッチパーティ」機能も新たに追加されました!

ひとりで見るのもいいけれど、友達や離れた家族などワイワイ言いながら楽しむのも動画の魅力でしょう。

コロナ自粛になるたびに、人と集まって一緒に見るというシチュエーションが不可能になってきた現在こそ、特に注目すべき機能です!

ウォッチパーティーは2021年1月現在、パソコンのウェブブラウザでのみ利用可能です。

ウォッチパーティは、相手もプライム会員なら最大100人とチャットすることができますよ!

スマホやタブレット利用拡大など、今後新たな機能の充実にも期待したいですね。

「ウォッチパーティ」の注意点
  • 「有料レンタル作品」「Prime Videoチャンネル」「ライブイベント」では利用不可です。
  • 使用ブラウザはSafariとInternet Explorerは不可になります。

『Amazon Primeビデオ』のデメリット

動画配信本数が少ない

『Amazon Primeビデオ』は、『hulu』『U-NEXT』など他の動画配信サービスと比較して、無料視聴可能な動画は少な目です。

『Amazon Primeビデオ』は、あくまで プライム会員特典のうちの1つだということをお忘れなく!

しかし、配信本数の少なさというデメリットをも上回る会員特典の多数のメリットを考慮すれば納得するはずです!

同じコンテンツは同時視聴できない

最大3台まで別デバイスで同時に視聴ができますが、同じコンテンツを同時に視聴ことはできません。

ただしダウンロード機能を使って、オフラインでコンテンツを視聴する場合は同時視聴が可能になります!

ダウンロードしたものは、2台まで同時視聴が可能ですよ!

まとめ

こんな方に『Amazon Primeビデオ』
    • コスパ第一(特におススメ!)
    • Amazonの通販で買い物をする方
    • 音楽・電子書籍・動画を幅広く手軽に楽しみたい方(特におススメ!)
    • 学生の方

    『Amazon Primeビデオ』は、動画配信サービスのみならず、Amazonのネットショッピング、書籍・音楽まで幅広いサービスまでワンコインで利用できます!

    さらに学生さんなら学割ありで絶対にお得です!

    あなたも『Amazon Primeビデオ』に登録して、毎日のプチ楽しみに加えてみませんか?コロナ禍の自粛生活も『Amazon Primeビデオ』で充実した毎日を送りたいものですね。

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    無料30日間お試しはこちら!

    画像引用元:Amazon公式ホームページ

     

    おすすめの記事